「新着情報」の記事一覧
うらめしや~
「なんでボクがこんな目に・・・」

という声が聞こえそうでしょ?
話せたとしたら、きっと恨み節ばかりでしょうな。
ヤンチャが過ぎるニャンコ2号、これで少しは穏やかになるかと思いきや
しょんぼりしてたのは3日ほど。
元気あり余りで、今や食欲旺盛すぎて体重が6キロ😆
先生からも健康優良児の太鼓判をいただきました!
ちなみに仔猫のときはこんなにも可愛かったのに🤣
天使〜❤️


それが一年経つとこうなる🤣

コレが

こうなる。笑

部屋に帰ると
かまってちゃんはすぐさま足もとに寄ってきて
スリスリスリスリ。
猫の呑気さが愛しくて、ときに羨ましくもある。
いつも癒しをありがとう😊
ニャンコ1号と一緒にずっと元気でいてね。
今年始めたこと
かねがねやってみたいと思っていたことを、始めてもいい歳になってきて。
その中のひとつ。
頭を空っぽにしてひたすら登りひたすら下りる。
そう、登山です。
2月の休館日に
和歌山市にある「大福山」に登ったのが最初の一歩。




そして3月に入り
当館のすぐ近くにある「四国山」と「高森山」で練習したのち






そして先日「六甲山」へ登ってきました。
近代登山発祥の地と言われ、多くのハイカーや登山者に人気の山です。
芦屋川駅 → 六甲山最高峰 →有馬温泉
を縦走する全長11,7キロメートル、時間にして約6時間のコース。


当日は小雨が降るあいにくの天気。
と言うかこれまで行った日が全部雨☔。
山の師匠が雨女という説が浮上🤣
足場が悪いうえにロッククライミングのような急な岩場の箇所もたくさんあり、カラダも気持ち的にも結構キツかった。
でもそれ以上に楽しさが勝った!








本当は有馬温泉でお湯に浸かる予定でしたが、時間がなく今回はスキップ。
難波に戻り、お疲れさま〜の🍺の美味しさよ。
創業80年の居酒屋さん🏮でウォーミングアップしてからのイタリアン。









2日明けた今日、まだ筋肉痛です😆
今年中にアルプスに行くのを目標に
山行を楽しみます😊
そのためには体力付けて元気でいなきゃですね。
ずっと気になっていた
当館から車で10分少々のところにあるお店。
ずっと昔からあるお店なのに行ったことがありませんでした。
御年85歳のおかみさんが一人きりで切り盛りされています。
まずはビール🍺

続いては迷うことなく日本酒を🍶

丁寧に作られたお料理を、お酒と共にゆっくりと味わうと、優しいお味に嬉しさが込み上げてきます。



いやはや。
85歳すごい。
座ることなくずっと立ちっぱなし。
仕入れもすべてご自身でされるのだとか。
「動けるうちは頑張って続けようって思ってね」
おかみさんが長い年月をかけて作り上げられてきた温かいお店。
ずっとお元気でいらしてください。
いやはや
いい時間でした。