「新着情報」の記事一覧
諦めの美学
お食事処の坪庭の梅と
お勝手口の白い椿が今が満開で
ホントに可愛いくて癒されています😍
これから春のお花が次々と咲きますね😊
桜🌸チューリップ🌷タンポポ、スイートピー、フリージア。
楽しみな季節がすぐそこまで来ています❣
私たち家族は旅館の中に住居があります。
寝食をともにする住み込みのスタッフたち数名と
お客さまの安全を24時間見守っております。
何だってそうですが
当然いいことと悪いことがあります。
いいことは家族経営の良さそのもので
職場が近いこと(近すぎる?笑)
常に誰かがいてくれる安心感と賑やかで寂しくないこと。
困っているときは誰かが必ず助けてくれること。
逆にちょっと嫌だなと思うのは
プライベートが皆無。
よってだらしない格好ができないこと。
特に早朝、起き抜けのグダグダの格好のまんま息子のお弁当作りをしていると
続々とスタッフたちが出社してきます。
1分でも貴重な朝
いくらなんでも朝イチから化粧などしようはずもなく
ボサボサの髪をとりあえずゴムで縛り
すっぴんに大きなマスク着用の女将とは真逆の姿。
マスクをつけていることを忘れてお弁当の味見をしようとしてしまうこと日々数回💦
自分の滑稽さに笑えたり悲しくてため息になったり。
何処に行くにも何をするにも誰かの目があるのは時にとても過酷で窮屈で
時々ほんの少しでも解放されたいなぁと思ってしまいます。
そんなことを思い続けもう20年ですが😅
なぜこんなことを書いているかというと
親友にそんなことを話していたら
『真希美ちゃんは何かを諦めてきた数だけ
きっと別の何かを手に入れているはず
私たち普通の生活してる者が知らない特別な世界を見てきたはず』
それもそうだなぁと。
新しい環境を作り上げてきた中で
新しい自分にも出会えたもんなぁ。
人間は両方は手に入れられない。
痩せたい、でも食べるものを我慢したくない。
たくさんお金が欲しい、でもできるだけ働きたくない。
社会的立場は保証されたい、でも責任のある仕事はしたくない。
飲んで痩せるとかお腹に貼って筋肉をブルブルさせるだけで勝手に痩せるとか(そんな訳ないやん?!)
どんな時代になろうが人間のナマクラ根性は消えて無くなることなどなく
その証拠に引っかけ商品やネズミ講など人の弱みにつけこんだ商法は無くなることがない。
とにかく潔い諦めと
我慢と努力を重ねないと幸せにならないように世の中はうまくできているねー。
友とそんなことを話しました。
時に頑張ったってダメなケースもあるけど💦
いつも納得させてくれて方向修正してくれる友に感謝です。
さてさて。
春のリーフレットが出来上がってきました。
ひいな通信とともに昨日発送致しました!
金曜日の夜。
満室&ご宴会でフル稼働です!
さーて。。。もうひと頑張り💪
潮の香りでいっぱいの加太。
春を探しにぜひお越しくださいね。
スタッフみんなでお待ちしております😊
こうなります😊
こんばんは。
珍しく夜のアップです。
改修工事の経過報告です。
その前にこんな風になるよという完成予想図を!
今はドンドンガンガン取り壊し
こんながらんどうになってしまったこの場所が
潮風を感じ夕陽を眺められるこんなロビーラウンジに✨
こちらはフロント周り💁♀️
そして客室5室はツインのベットを設えた和洋室に✨
ゴロンと横になって海や夕陽や行き交う船、
飽きることのない風景を眺めながらの至福の時間。
もう想像するだけで最高ですねー💕
正夢になる夢を見ている感覚😊
ゴールデンウィーク前を目指し完成予定です!
新客室プランも急ぎアップします!
ぜひぜひお越しくださいませ❣
春を告げる
春の訪れを告げるもの。
坪庭には例年より遅い紅梅と白梅が満開です。
ワカメ漁も始まりました。
そして3月3日と言えば
淡嶋神社の【雛流し】。
お天気に恵まれた週末、たくさんの方々で賑わいました。
これが終わるといよいよ厳しい冬から春だなぁと😊
夜は【ひなまつりコンサート】を開催致しました。
バイオリン🎻とピアノ🎹とサックス🎷の優雅で楽しい音色。
サックス奏者のなづきちゃんと。
披露宴を兼ねたご両家の顔合わせや
たくさんのお祝いがありバタバタの週末でした。
こういう時に限って怪我で離脱したスタッフが数人あり…💦
黙々と皿洗いマシーンと化していると
調理場の若い衆がさりげなく手伝ってくれたり
フロントスタッフも現場に走ってくれたり
疲れが解放される喜びも✨
日々矢継ぎ早にいろんなことが起こりますが
ありがたいなぁと感謝することもたくさん✨
さぁ今日も笑顔で元気に!
皆さまも楽しい一日を❣