若女将の加太便り

誕生15周年記念 ひいなの湯リニューアルOPEN!

「新着情報」の記事一覧

初の離島へ①

一泊ですが旅行に行って来ました。

初の離島、竹富島です!

関西空港発〜石垣島行きのLCCは朝7時45分発。

4時半起きで次男坊のお弁当をこしらえて

 

洗濯してゴミ出して部屋の片付けしてバタバタ💦

たった二日間家を空けるだけでも一大事です。

なぜなら帰って来たときに散らかっている状態に

げんなりするのが嫌だから😅

ほら、一気に現実に引き戻されるでしょ?笑

それに

お帰り〜って歓迎ムードで迎え入れられたいからさ😂

女性が家族置いて旅するって結構後ろめたいのよ。

ごめんねごめんね、でもたまには許してねと出かける。

だからね、やることはやっとかなくては。

 

今回の旅の目的は

『星野や竹富島』。

これまで一度も星野リゾートに泊まったことがなかったので

ほぼ毎年恒例になってきている女将友だちとの旅行、誘ってもらえラッキーでした。

 

しかししかし

初の竹富島は厳しかった!

なんと今年一番の寒さ!

それにもの凄い強風と小雨😭

石垣島から竹富島へ渡る高速船も

ちょっとしたアトラクション並みの揺れでした。

女の子たちのグループからは小さな悲鳴が😝

こんなにボケています💦すみません!

水滴にピントが合ってる!🙄

 

気温は20度近い?って?

汗ばむ陽気?って?

うっそーーん!思ってたのと全然違うやん。

結局竹富島らしい集落の中を散策もできず

インスタ映えする水牛車にも乗れず。(インスタしてないですが😜)

写真すらあまり撮れずでしたが

とにかく宿の写真は商売柄たくさん撮りました。

 

節分です

カレンダーは2月に移りました。

 

早くも3日目。

今日は節分です。

 

お食事処には…

調理長が飾ってくれました😊

 

お客さまにも…

 

今年の恵方は南南東です。

邪気払いして今年の一年が平穏無事に過ごせますように!

 

今日も素敵な出会いの夜でした😊

 

昨晩はね。

二年前に淡嶋神社で子授けを願われたお客さまが

お子さま連れで来てくださいました。

「ここに来て授かったんですよ」

ニコニコよく笑ってくれる可愛い女の子でした💕

幸せやなぁ。

 

2月も楽しく頑張ってまいりましょう❤️

一月最終日です

今朝の大浴場から。

寒さは相変わらずですがまだ少しマシかな。

今日もいいお天気です。

 

 

月曜日の休館のときに

水道を全てストップさせて以来

給湯の調子がなんだか悪くて

早朝に入ったスタッフから

シャワーのお湯がいつまでたっても出てこなかったですよーーー💦

と聞き慌てて見に行きました。

10分ほど出しっ放しにしてようやくお湯が💦

あーよかった😭😭😭

宿では本当に毎日いろんなことが起こります。

寒い地域のお友だちの宿では

水道管が凍結し配管が破裂してしまい😱

洗面室が水浸しになったとか

忙しい土日めがけてボイラーが故障したりで

お客さまに平謝り・・・💦

もう同じ立場として状況の深刻さが手に取るようにわかるだけに恐怖でしかないですし

日々の無事がいかにありがたいことかに感謝します。

 

先日は次男坊の17歳のバースデーでした。

次男坊のときはとにかく産後の肥立ちが悪く

突然襲いくる体の不調に恐怖しながら

日々を過ごしました。

こんなに健康に大きくなってくれて感無量です。

 

何も言わなくてもケーキを買ってくる優しいお兄ちゃん😊

いつもありがとう♡

京都にいるお姉ちゃんからは

深夜0時と同時におめでとうのメール📩が。

ケンカもしない仲のいい兄弟😍

嬉しい限りです😊

いろんなことがあるけれど平凡な日常こそが真の幸福なのだなぁ。

私の苦悩があなたたちの幸せと引き換えだとしたら

粛々と甘んじて受け入れるよ。

それどころかバリバリ強く生きていくよ❗️👍

そう信じながらこれまで頑張れてこれました。

守れるものがあることは生きる意味を

更に強くする。

こんな私を母にしてくれてありがとう。

さぁ今日も頑張ります😊