若女将の加太便り

誕生15周年記念 ひいなの湯リニューアルOPEN!

「新着情報」の記事一覧

いいじゃないの

告知です!

ひいなの湯はこの度Instagramを始めました!

ハッシュタグで当館ホームページに瞬時にアップされます。

いいフォトをぜひぜひ。

粗品進呈いたしますので

応援お願い致します(*^^*)

 

とりあえず・・・

今週の高校生男子のお弁当(^-^)

 

 

おっと!

同じモノばかりだぞ( ・∇・)

 

 

それと

まかないで作った唐揚げ丼は大好評でした。

 

 

揚げに揚げたり鶏肉120個。

 

「激ウマ!!」とお褒めの言葉を頂戴いたしました\(//∇//)\やほー

褒められて悪い気がする人なんていないので

ありがたく真に受けてめっちゃわかりやすく素直~に喜んで

ますます調子に乗ってしまって構わないと思いますっ!笑

褒められて育つからね。笑

 

 

ワールドカップが盛り上がっていますねー。

決勝トーナメント進出は選手が一丸となって戦った証。

世界の強豪相手でも全く引けを取らないサムライブルーには感動です。

昨日の対ポーランド戦。

賛否両論がありますが皆さまはどう思われますか?

正直なところ最後のプレイは誰しも見たいプレイではありませんでした。

私も「え?」と思ったし不快でなかったといえばウソになります。

それよりピッチにいる選手たちも監督も望むところではなかったでしょう。

だって批判的な声が出ることは容易に想像できるし。

外野はうるさいもんねー。

でも

あの場面ではあの選択しかなかった。

 

長友選手は

「這いつくばってでも上に行きたかった」

と心情を吐露されています。

コレコレ、コレです。

勝負の世界で生きる人のまがいのない本心だと思います。

誰だってやる限りは勝ちたい。

相手にもそして自分自身にも。

それがスポーツであろうが仕事上であろうが置かれた状況に勝つために私たちは日々頑張っているのではないかと。

 

だから

「勝ちたい」「勝たなければ」

とその強い思いだけで日本の国旗を背負って戦う彼らを

批判してはいけないのではないかと思う。

強く批判される人は

きっととても厳しい人なんだろうな。

こうでないとダメ!という傾向の強い人ね。

その気持ちもわかります。

でもさーいいじゃないの( ´ ▽ ` )

ルール違反を犯したわけではないし

それにまた応援できるなんて本当にラッキーだよ日本人。

ドキドキやワクワクをまたひとつ与えてもらったんだよー。

みんなが同じ方角向いてカンバレーガンバレーって熱狂できるんだよ。

すごくない?

スポーツってすごいよね。

だから次回も懸命に応援したいですね!

 

ガンバレ!日本!!╰(*´︶`*)╯♡

DIYに目覚める

残念ながら梅雨らしい天気になってしまった満室の土曜日。

天候は選べないとはいえ

雨のなかおいでくださったお客さまには

心から感謝でございます。

 

ロビーにはパッと華やかなダリアとグロリオサを😊

 

 

小林麻央さんが亡くなって22日で一年なんですね。

本当に早いです。

何気なく海老蔵さんの

「私の知らない麻央」というタイトルのブログを

開いて読んでしまったもんだから

涙腺に来てしまい困りました。

でも

こんなに想い想われてなんて素敵なご夫婦なんだろう。

素晴らしいなぁ・・・。

ふと自分に立ち返る。

貴重なスーパーの15サイズの袋を

小さなゴミを入れるのになんの迷いもなくポンポン使う夫に

{ちょっとぉ!ちっちゃいのから使ってよ!!}

と内心モヤモヤしている私は大いに反省の余地あり。

一生麻央ちゃんのようにはなれんわ。

 

今日は今年一番の忙しい土曜日でした。

戦々恐々でいつになく気を引き締めて挑んだ夕食タイム。

よし!完璧!とホッとしたのもつかの間

最後の最後に痛恨のミス。

反省しきりです。

そのせいかどうかは不明ですが歯が抜ける夢を見ました(-_-)

あー夢で良かった!

目を覚ましてすぐに検索しましたよー。

昔からよくない夢とされていますからね。

諸説ありますが全般的にいいことは何一つ書かれていない(-_-)

うーん。

なんだかなぁ・・・と

どんよりとした気分を払拭すべく

♪ つまづいてころんでたら おいてかれんだ~ ♪

と誰もいない廊下を「全力少年」を結構なボリュームで

歌いながら(好きなんですこの歌)テンション高く歩いていたら

電気のついていない喫煙室にお客さまがいて目が合った(°_°)ゲゲッ

お優しいお客さまは

何事もなかったかのように

素早く目をそらしてくださいました( ;∀;)

なんかすんません。。。

お気遣いいただきありがとうございます(;’∀’)

 

さてさて

調理長がまたまた何か始めています。

 

調理長DIYに目覚めるの巻。

創作意欲は料理以外にも拡張なう〜笑

 

さて何ができるのでしょうか?(*^^*)

お楽しみに♡

 

今夜はセネガル戦ですね!

明日は寝不足の人が多いんだろうな。

全力で応援しましょう♪( ´θ`)ノ

サインボール

いつからか覚えていないくらい

めちゃくちゃ久しぶりに風邪をひきました。

次男坊から移されました(-_-)もー

やはり歳のせいでしょうか?治りが遅い!

今日は夜中の2時に目が覚めてから咳が止まらず

結局朝まで眠れませんでした。

健康第一ですね。

 

昨日部屋の掃除をしていたら懐かしいものが出てきました。

 

サインボールです。

さて誰のでしょう。

私世代の方々はきっとご存知だと思います。

ジャイアンツとバッファローズで活躍され

現在はタイガースの一軍コーチをされている

香田勲男選手からいただいたものです。

 

今からちょうど20年ほど前のある日

突然当館を訪ねて来られました。

本当に突然にふらりと。

主人が「香田さんやん!!」とびっくりして

握手してたのが印象的です。

まだ現役でしたから私も名前はよく知っていたのでびっくり。

来られた目的はというと

当時バッファローズに在籍していらしたのですが

南の方角に向かい

自然に沸く水を飲むこと

そう、スポーツ選手なら運気を上げるためによくされると聞く

縁起担ぎのためにわざわざ和歌山までいらしたのです。

勝利のためにあらゆる努力をされるのだなぁと

感心したものです。

そこから香田選手と当館とのお付き合いが始まりました。

現役を引退されるまで

定期的に当館に来てくださり

ご家族とご一緒に来てくださったこともありました。

今もお元気で頑張っていらっしゃるんだろうなー。

サインボールでご縁を懐かしく思い出しました。

 

そう言えば

年明けの特番で

ヤクルトスワローズで活躍され伝説の投手と言われる伊藤智仁さんが出ていらした。

プロ野球史上最高と有名な高速スライダーで

野村克也さんから天才との評価を得た素晴らしい投手でした。

しかし怪我に泣いた孤高の天才です。

実は奥さまは私が結婚前に働いていた会社で直属の後輩でした。

彼のことを「トモさん」と彼女は呼び

東京に勤務が決まり遠距離恋愛になったんです、、、と寂しがり

月に一度必ず東京まで会いに行っていました。

でも!でも!!笑

まさかそのトモさんがあの伊藤智仁だとは夢にも思わず

年明けのスポーツ新聞の一面いっぱいに

「伊藤智仁結婚!」

と仲良く寄り添うツーショットが載り

彼女の彼を初めて知ったのでした。

あはは。笑

モチロン

もー!言うてよ〜と怒りましたよ。

「いえ言うほどのことでもないと思って」

とコロコロ笑っていました。

 

彼女は超美人でもなくどちらかというと庶民的で

じゃぁスタイル抜群かというとむしろぽっちゃりしていて

ぽよ〜んと可愛い彼女は

信じられないことに

野球のルールをまるで知りませんでした。

野球は9人ですることすら。笑

いつもニコニコ笑っていて

餃子が大好物な食いしん坊で

薄い皮膚で覆われた色白の頬は子どものようにピンクで。

ああ伊藤選手はこの子のこういうところが好きになったんだなと

妙に納得したものです。

この子を選んだ伊藤選手はとても素敵だと思いました。

きっと彼女のことですから

なかなか本領発揮できない夫を

ニコニコと支えて来たんだろな。

 

もう連絡先もわからなくなりましたが

私のこと覚えてくれてるかなぁ〜。

伊藤智仁さんをテレビで見ると

必ず笑顔の彼女を思い出します。

 

人生って本当に何が起こるかわからないですね。

私がこの場にいることも摩訶不思議アドベンチャーだもん。

神に祈り縁起を担ぐことも

実態がないけれど

でも

祈りは人間らしい(日本人らしい)暮らしそのものなんだろうなぁと思う。

平凡なかけがえのない毎日を

祈りと共に一所懸命がんばろー。

みんなそれで乗り越えているのよね!

 

ではでは。

サインボールからのお話でした!